このページの本文へ移動

Update一覧

10月31日 北欧児童文学の魅力を語る

LECTURES 報告
10月31日(月)14:00~16:00、埼玉会館(JR浦和駅西口徒歩5分)にて...

10月19日 広島県子どもの読書連絡会

LECTURES 報告
10月19日(水)、広島県子どもの読書連絡会の10月例会(会場・広島県立図書館会...

目ざまし時計のりんたろう

エッセイその他
「母の友」2011年11月号に、オリジナルのおはなし「目ざまし時計のりんたろう」...

9月10日 2011栃木子どもの本連続講座

LECTURES 報告
2011栃木子どもの本連続講座「子どもに読書のよろこびを」 北欧の子どもの本 第...

9月3日『スウェーデン現代女性作家の魅力を語る ~アニカ・トールの世界~』

LECTURES 報告
池袋コミュニティ・カレッジにて、〈ステフィとネッリの物語〉シリーズや、『わたしの...

心を揺さぶる手紙。

エッセイその他
Pen 2011年8月1日号(2011年7月15日発売)の手紙の特集に、子どもの...

6月4日 NPO山梨子ども図書館

LECTURES 報告
NPO法人山梨子ども図書館の講座で、講師を務めました。『ニルスのふしぎな旅』や『...

「本の魔力を、人生を、自国のアイデンティティを読み解く物語」

エッセイその他
「母の友」(福音館書店)2011年1月号のははとも倶楽部BOOKのページに、『新...

「ユダヤ人姉妹の心に響く物語」

エッセイその他
『本の花束』2010年12月号(生活クラブ)に、子どもの文化を育む本「ユダヤ人姉...

「私が訳したスウェーデンの子どもの本」

エッセイその他
『子どもと読書』2010年9・10月号(親子読書地域文庫全国連絡会)に、「私が訳...