Update一覧

2014年12月6日(土)「児童書から見えてくるスウェーデン社会」
LECTURES 報告
東海大学エクステンションセンターにて、『ミステリーと児童書から見えてくる北欧社会...

山内丸山遺跡を訪ねて
知ってる?日本
9月後半に、青森へ旅行に行きました。第一の目的は、青森市にある山内丸山遺跡を見学...

御殿場線80周年
知ってる?日本
今年は東海道新幹線が開通して50年目にあたり、東京オリンピック50年とあいまって...

原鉄道模型博物館
知ってる?日本
今日2014年10月1日は、東海道新幹線が開通して50年目にあたる記念すべき日で...

2014年10月16日(木) 日高市立図書館
LECTURES 報告
埼玉県日高市立図書館にて、「わたしの訳したスウェーデンの子どもの本」という演題で...

日本語の豊かさ④――ぼく、おれ、わたし
知ってる?日本
翻訳の仕事で気をつけなければならないことのひとつに、登場人物の一人称に何を使うか...

「なまいきチョルベン」に魅せられて
エッセイその他
スウェーデン映画『なまいきチョルベンと水夫さん』(配給 クレストインターナショナ...

2014年8月24日(日) ブックハウス神保町でトークイベント
LECTURES 報告
ブックハウス神保町にて、画家の平澤朋子さんと「ニルスが出会った物語」シリーズにつ...

終戦の詔勅
知ってる?日本
今日は8月15日、終戦記念日です。正しくは、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」と...

適塾を訪ねて
知ってる?日本
6月に関西方面へ旅行にいったさい、大阪・淀屋橋にある適塾を訪ねました。 適塾は、...