このページの本文へ移動

Update一覧

出雲大社と言えば......

知ってる?日本
先日、仕事で出雲へ行った折、出雲大社(いずもたいしゃ)にお参りしてきました。出雲...

2014年3月8日(土) 出雲中央図書館

LECTURES 報告
2014年3月8日(土)、島根県出雲中央図書館にて、「わたしが訳したスウェーデン...

2014年2月19日(水)川崎市立中原図書館

LECTURES 報告
川崎市立中原図書館(武蔵小杉駅)にて、「ニルスの世界から見るスウェーデンのこども...

2014年2月16日(日)東久留米市立図書館

LECTURES 報告
2月16日(日)、東久留米市立図書館にて、「スウェーデンの児童文学を楽しむ」とい...

世界でいちばん古い国

知ってる?日本
2月11日は、「建国記念の日」の祝日です。終戦までは、「紀元節(きげんせつ)と呼...

日本語の豊かさ① ――文字の種類が3つもある!

知ってる?日本
スウェーデンの友人知人に、「日本語には、漢字、ひらがな、カタカナの3種類の文字が...

インタビュー記事

エッセイその他
北多摩・所沢の地域情報誌「タウン通信」に、インタビュー記事が載りました。

2014年1月19日(日) 平澤さんとトーク!

LECTURES 報告
2014年1月19日、千葉県文化会館会議室(千葉市)にて、画家の平澤朋子さんと「...

なぜ、日本には自動販売機が多いのか?

知ってる?日本
駅のホーム、コンビニの前、交差点の角......。町へ出て、ちょっとあたりを見ま...

人口をくらべてみよう

知ってる?日本
前回は、面積の話題でしたので、今回は人口の話をします。 日本の人口は、ざっと1億...